​前島食堂:松阪鶏焼き肉の元祖!前島食堂が贈る絶品鳥焼肉│三重

  • URLをコピーしました!

松阪鶏焼き肉の発祥地とされるのが、大河内町にある「前島食堂」です。

初めて松阪鶏焼き肉を提供したことで、その名は広まり、愛される名店となりました。

今回は、前島食堂の歴史、メニュー、混雑状況、そしてその魅力について詳しくご紹介します。

日本の鶏焼き肉文化の礎とも言える前島食堂の世界へ、一緒に旅してみましょう。

目次

前島食堂の概要

前島食堂は、日本初の松阪鶏焼き肉を提供し始めた歴史的な名店です。

創業は1967年(昭和42年)で、その功績から、松阪市内に鶏焼き肉が広まるきっかけとなりました。

当初は家庭料理ではなく、外食として楽しまれました。

店内は約50席あり、カウンター、テーブル席、小上がりがあり、セルフスタイルの焼肉が楽しめます。

前島食堂のメニュー

前島食堂の魅力は、シンプルながら絶品の鶏焼き肉メニューにあります。

メニューは若どり、めす、きも、せせりの4種類のみで、サイドメニューには白味噌仕立てのスープの「とり野菜」、キャベツ、キムチ、白ごはん、味噌汁が用意されています。

特に、味の決め手となる味噌ダレは、ニンニクの有無を選ぶことができます。

飲み物も豊富で、ウーロン茶、ジュース、アルコール類も楽しめます。

左から、「若とり」、「きも」、「せせり」です。「若とり」は比較的柔らかい肉質です。「めす」はしっかりした歯ごたえが楽しめます。「せせり」も人気でぷりぷりした食感と味が良く、日によっては売り切れていることもあります。

自分で焼いて食べます。しっかり火を通す必要があるので、ゆっくり待ちましょう。

とり野菜

こちらが「とり野菜」です。浅い鍋に鶏肉と野菜が入っておりあっさりした味付けで美味しいです。

画像には無いですが、とり野菜の陰に隠れてしまいますが、実は「みそ汁」がおいしい!鳥のダシが効いていて風味豊かでかなり美味しいです。しかも鳥の脂で冷めにくく、冬のツーリングで冷えた体に嬉しいです。

三重県には、もう一つ鳥焼肉の人気のお店があります。それが「コケコッコー共和国」です。
こちらは卵かけご飯も名物です。

「前島食堂」の基本情報

基本情報前島食堂(まえしましょくどう)
■所在地
 三重県松阪市大河内町612−1
■営業時間
 10:30~17:30
■定休日
 金曜日
■電話番号
 0598-36-0057
駐車場
 あり
URL
 www.ms1.mctv.ne.jp
地図

周辺のグルメ・レストラン検索&予約

予約しないと損!その理由とは…

飲食店の事前予約は、旅行を計画する際に必須の要素です。

レストラン難民同行者との意見の相違を回避し、旅程をスムーズに進め、楽しみを倍増させるために、積極的に予約を行いましょう。

特に週末やピークシーズンでは混雑することも多いので、事前に予約することで安心して旅を楽しむことができます。

 おいしい食事で最高のツーリングに!

周辺のツーリングスポット

👉日本全国のレンタルバイク店舗MAP

👉レンタカー最安値比較なら「レンナビ」

まとめ

前島食堂は、日本初の松阪鶏焼き肉を提供した歴史的な名店で、その味わいと歴史に触れることができる特別な場所です。

シンプルなメニューと美味しい味噌ダレ、そしてアクセスの便利さが、多くの人々を魅了しています。

松阪鶏焼肉好きにとって、前島食堂は必ず訪れるべきスポットです。

未知なる道へ。次の絶景でまた会いましょう!

あわせて読みたい

ジャンル別

エリア別

北海道
東北
関東
中部・北陸
関西
中国
四国
九州
沖縄

検索

\ツーリングする全ての人に

最後までお読みいただきありがとうございます。
下記リンクから応援いただければ嬉しいです😊

人気ブログランキングでフォロー ツーリングJP - にほんブログ村 このエントリーをはてなブックマークに追加
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次