バイクで訪れたい、滝の“裏”を歩けるレアスポット

岐阜の山深く、バイクでぐんぐん登っていくと、ひっそり佇む不思議な堰堤にたどり着く。その名も「鷲巣谷第1砂防堰堤(わしずだにだいいちさぼうえんてい)」。ここ、ただのダムじゃない。石張りのレトロな見た目もさることながら、なんと、滝の“裏側”から水の流れを見上げることができるっていう激レア体験スポット!
中を歩ける構造と“裏見の滝”体験
実はここ、SNSでもじわじわ話題になってる場所で、「バイクを停めて堰堤の中を歩いて、反対側から写真を撮る」のが定番。まるで映画のワンシーンみたいな構図が撮れちゃうのだ。走るだけじゃない、静けさとマイナスイオンを味わいたいライダーにはぴったりな癒しのダムスポットだ。



石張り&曲線美!歴史と景観に調和するダム建築

この鷲巣谷第1砂防堰堤が他と一線を画すのは、その見た目にもある。無骨なコンクリのダムとは違って、外観は御影石で覆われ、美しい曲線が施されている。まるで昔の洋館みたいな品のあるたたずまい。周囲の自然との調和を考えて、あえてこうした設計にしたっていうから脱帽モノだ。
この場所が整備された背景には、1891年の濃尾地震で荒廃した山々の土砂災害対策がある。1927年から1945年にかけて進められた砂防工事の一環として、こうした堰堤群が築かれたそうだ。
基本情報
基本情報 | 鷲巣谷第1砂防堰堤(わしずだにだいいちさぼうえんてい(ダム)) ■所在地 〒501-1534 岐阜県本巣市根尾神所 ■ウェブサイト - ■問い合わせ - |
地図 |
周辺のツーリングスポット
まとめ
鷲巣谷第1砂防堰堤(岐阜県)は、滝の裏側から水の流れを間近で体験できる、全国でも珍しい“裏見の堰堤”。御影石の美しい石張りと曲線が自然に溶け込む外観は、まさに芸術的。ツーリングで訪れるにはぴったりの静寂スポットで、SNS映えする写真も撮れるとライダーたちの間で話題だ。
アクセスルートも自然豊かで走りごたえがあり、バイク旅の癒しポイントとしても最適。観光地の喧騒を避けたいライダーは、ぜひこの“静かなる名所”を次の目的地に加えてみてほしい。岐阜の奥地で、バイクと自然と歴史が交差する瞬間が待っている。
移動本能に従え。そこに、旅の答えがある。
あわせて読みたい
ジャンル別
エリア別
北海道
東北
関東
中部・北陸
関西
中国
四国
九州
沖縄
検索
\ツーリングする全ての人に/
最後までお読みいただきありがとうございます。
下記リンクから応援いただければ嬉しいです😊
コメント