ツーリングの楽しみはグルメ!熊野市で話題の「ほくしょう」へ

ツーリングの醍醐味といえば、絶景を楽しむこと、そして“うまい飯”にあり!
紀伊半島を駆け抜けるライダーたちの間で「熊野市に行くなら外せない」とウワサのラーメン店がある。それが、「ほくしょう」だ。
三重県熊野市大泊町、国道311号線沿いに位置するこの店は、特にカレーラーメンが名物で、多くのライダーが立ち寄る人気スポット。駐車場は店前に4台、第2駐車場に4台、さらに第3駐車場は20台以上と、ツーリングライダーにもうれしい広々スペース。
「ほくしょう」は昼時になると満席必至。カウンターやテーブル席が埋まることも多いが、奥には座敷席もあり、ゆっくり食事を楽しめるのもポイントだ。
さて、そんな人気店で一番のオススメは、スパイシーで熱々のカレーラーメン。今回は、この絶品ラーメンを実際に味わいながら、ツーリング飯としての魅力を徹底レポートしていく!

「ほくしょう」の人気メニュー!カレーラーメンの魅力とは?
「ほくしょう」に来たなら、迷わず頼みたいのがカレーラーメン。店内を見渡すと、多くの客がこのメニューを注文していることからも、その人気ぶりがうかがえる。
カレーラーメンのスープは、ドロッとしたとろみのある濃厚なルウ系。ひと口すすれば、スパイスの香りとピリッとした辛さが広がり、寒い季節には特に体に染み渡る旨さだ。麺は中細の縮れ麺を使用しており、このスープがしっかり絡んで、ひと口ごとにガツンとした味わいを楽しめる。
さらに、ラーメン単品だけでなく、お寿司2貫+サラダのセットも人気。海が近い熊野ならではの新鮮な魚が使われた寿司は、コリッとした食感と旨味が抜群!カレーラーメンのスパイシーさとの相性もバッチリだ。
カレーラーメンの魅力を語るなら、やはりご飯との組み合わせも外せない。ライスを追加してスープにぶっこめば、まさに“至福のカレーライス”が完成すること間違いなし。食べ応えもあり、ツーリングのエネルギーチャージには最高の一杯だ。

「ほくしょう」の基本情報
基本情報 | ほくしょう ■所在地 三重県熊野市大泊町80 ■営業時間 11:00分~13:30 17:00分~21:00 ■定休日 月・火 ■駐車場 駐車場あり ■問い合わせ Tel:059-789-5018 |
地図 |
周辺のツーリングスポット
まとめ
紀伊半島ツーリングの途中、三重県熊野市でぜひ立ち寄りたいラーメン店「ほくしょう」。
特に名物のカレーラーメン、スパイシーでとろみのある濃厚スープが特徴で、一度食べればクセになる美味しさだ。お寿司とのセットも楽しめ、新鮮な魚の味わいがカレーのスパイシーさと絶妙にマッチ。さらに、ライスを追加すれば最高のシメ飯が完成する。
駐車場も広く、ツーリングライダーにとって訪れやすいのも魅力のひとつ。食後は、七里御浜の絶景を楽しんだり、熊野古道を巡ったりと、ライディングを満喫できるスポットも充実している。
「ほくしょう」で絶品カレーラーメンを味わい、熊野の風を感じるツーリングへ――。
バイク乗りなら、一度は訪れる価値アリのグルメ&ツーリングスポットだ!
未知なる道へ。次の絶景でまた会いましょう!
あわせて読みたい
ジャンル別
エリア別
北海道
東北
関東
中部・北陸
関西
中国
四国
九州
沖縄
検索
\ツーリングする全ての人に/
最後までお読みいただきありがとうございます。
下記リンクから応援いただければ嬉しいです😊
コメント