オロロンラインは、北海道日本海側の海岸線を南北に走る素晴らしいドライブルートです。
約290 kmにわたり、起点は石狩市の石狩川の河口で、終点は稚内市です。
このルートには国道231号、国道232号、道道106号がつながっており、美しい海岸線の景色を楽しむことができます。
「オロロンライン」の概要と特徴
国道337号区間はは小樽市銭函から石狩市に入り、国道231号に接続します。
国道231号区間は、海岸沿いを進み、雄冬岬を回りながら留萌市に至ります。
途中、海を眺めながらドライブできる絶好のルートです。
国道337号区間はは小樽市銭函から石狩市に入り、国道231号に接続します。
国道231号区間は、海岸沿いを進み、雄冬岬を回りながら留萌市に至ります。途中、海を眺めながらドライブできる絶好のルートです。
留萌以北の国道232号は、浜沿いを走り、小平町、苫前町、羽幌町、初山別村、遠別町を経て天塩町に至ります。この区間には「道の駅るもい」「道の駅ロマン街道しょさんべつ」などいくつもの施設があり、日本海の美しい景色を楽しむことができます。
その先の道道106号線には、オトンルイ風力発電所の風車が3kmにわたって道路に沿って並び、利尻富士を望む絶景が広がっています。
オロロンラインは、自然の美しさとドライブの楽しみを組み合わせた素晴らしい観光ルートで、北海道を訪れる際には必見のスポットと言えるでしょう。
絶景のドライブ体験
それぞれの道の駅では、地元の特産品や美味しい食事を楽しむことができます。
しょさんべつ天文台からは、日本海の美しい夕日や星空を眺めることができ、ロマンチックな体験が待っています。
また、道道106号は、サロベツ原野を南北に走る道路で、オトンルイ風力発電所の風車が道路に沿って3kmにわたって連なります。
人工物がほとんどなく、海を背に利尻富士を望むことができる絶景ドライブルートとして人気です。自然の美しさと静けさを楽しみながら、北海道の大自然を満喫できます。
「オロロンライン」は、どこからどこまで?
石狩~稚内※までの約225kmで4時間半程度(石狩市~留萌間の国道231号、留萌~天塩間の国道232号、天塩~稚内間の県道106号)のドライブコースです。
(※小樽~石狩までの区間を含めて約380㎞とする場合もあります。)
↑の地図の225kmのほうのルートです。全行程4時間半程度のルートとなっています。
日本百名道 – サロベツ
オロロンラインの一部区間(道道106号線)はサロベツとして、日本百名道にも選ばれています。
ルート上の見所
- 黄金岬(留萌市)
-
〒077-0048 大町2丁目
- 道の駅 おびら鰊番屋
-
■所在地
北海道留萌郡小平町字鬼鹿広富
■問い合わせ
Tel:0164-56-1828
■ウェブサイト
hokkaido-obira.com/michinoekiobiranishimbanya/ - サロベツ原野
-
〒098-4106 北海道天塩郡豊富町豊徳
- オトンルイ風力発電所
-
風車が並ぶ「オトンルイ風力発電所」 3kmにわたって28基の風力発電機が並ぶ
〒098-3227 北海道天塩郡幌延町浜里
- トナカイ牧場
-
■所在地
北海道天塩郡幌延町北進398−1
■問い合わせ
Tel:0163-25-2050
■ウェブサイト
tonakai-farm.com - 利尻富士【利尻島】
-
■所在地
北海道利尻郡利尻町沓形
■問い合わせ
Tel:0112-99-1950
■ウェブサイト
www.env.go.jp/park/rishiri
周辺のツーリングスポット
まとめ
オロロンラインは、四季折々の美しい景色、そして親しみやすい地元の人々とのふれあいが楽しめる、北海道を代表する観光ルートです。
自然愛好者、ドライブ好きの人々にとって、オロロンラインは訪れる価値がある場所の一つです。
北海道を訪れる際には、ぜひオロロンラインをドライブし、その魅力を心ゆくまで堪能してみてください。きっと素晴らしい思い出ができることでしょう。
未知なる道へ。次の絶景でまた会いましょう!
ジャンル別
エリア別
北海道
東北
関東
中部・北陸
関西
中国
四国
九州
沖縄
検索
\ツーリングする全ての人に/
最後までお読みいただきありがとうございます。
下記リンクから応援いただければ嬉しいです😊
コメント