「伊豆スカイライン」は熱海峠から天城高原まで伊豆半島を縦走するコース。
「伊豆スカイライン」の概要
熱海峠から天城高原まで伊豆半島を縦走するコース。
相模湾や富士山を眺めることもできます。
コースは、カーブやアップダウンが続くワインディングロードで走りも楽しむことができます。

「伊豆スカイライン」のルート


滝知山展望台からは、富士山山頂まで良く見える絶好の写真スポットです。
さらに夜には熱海や沼津の夜景も楽しめるスポットとなっています。

伊豆スカイラインの中で最も道路標高が高い720mの玄岳。
玄岳駐車場などは、展望デッキもあり富士山や駿河湾を一望できるビュースポットです。


韮山峠ICからは、世界遺産「明治日本の産業革命遺産」を構成する要素の一つ「韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)」へはここから約20分の道のりですので、立ち寄りスポットとして最適です。



亀石峠から5分程度のところに巣雲山があり、駐車場から巣雲山山頂まで20分ほどで往復できます。山頂からは駿河湾や田方平野。天候次第では、富士山や遠くの南アルプスの山々を見ることが出来ます。

伊豆スカイラインのアクティビティ
伊豆スカイラインでは、道中から広がる美しい山々のパノラマは、心を奪われる美しさ。
さらに、バラグライダーやキャンプ・アスレチック・写真スポットなど、アクティビティも盛りだくさんで、一日中楽しむことができます。
パラグライダー
伊豆スカイラインでパラグライダー体験ができます。詳細は下記リンク(外部サイト)をご覧ください。
キャンプ場 – 伊豆自然村キャンプフィールド
伊豆市にあるキャンプ場。
キャンプはもちろん、BBQ・釣り堀・ホタル観賞・散策など自然を満喫できます。
詳細はオフィシャルサイトをご覧ください。

あまぎスカイアドベンチャー
樹上6mの高さに設置されたアスレチック体験!大人も子供も楽しめます。
その他にもロープクライミング(安全器具を装着して凹凸のある壁を登る)や、ジップラインなど盛りだくさんです。

「伊豆スカイライン」の基本情報
基本情報 | 伊豆スカイライン ■所在地 熱海峠:田方郡函南町桑原1400-61 天城高原:伊豆市冷川1524-392 ■料金 料金表(公式サイト) ■問い合わせ 公式サイト-問い合わせフォーム ■ウェブサイト https://siz-road.or.jp/road/izusk/ |
グルメ・レストランを探す・予約
予約しないと損!その理由とは…
飲食店の事前予約は、旅行を計画する際に必須の要素です。
レストラン難民・同行者との意見の相違を回避し、旅程をスムーズに進め、楽しみを倍増させるために、積極的に予約を行いましょう。
特に週末やピークシーズンでは混雑することも多いので、事前に予約することで安心して旅を楽しむことができます。
おいしい食事で最高のツーリングに!
周辺のツーリングスポット
まとめ
伊豆スカイラインは、伊豆の自然美を満喫するための素晴らしい選択肢です。
ドライブ中に広がる絶景、空中散歩や観光スポットでの楽しみ、そして美味しい食事も楽しめることから、訪れる人々を魅了してやみません。
四季折々の風景変化を楽しみつつ、快適な旅行を楽しんでください。
未知なる道へ。次の絶景でまた会いましょう!






ジャンル別
エリア別
北海道
東北
関東
中部・北陸
関西
中国
四国
九州
沖縄
検索
\ツーリングする全ての人に/
最後までお読みいただきありがとうございます。
下記リンクから応援いただければ嬉しいです😊
コメント