大阪から程近い島で、ツーリング・家族でのおでかけスポットとして人気があります。
ナビ通りに走行すると、島の中心に誘導しますが、バイクであれば、無視して海沿いにいくのもおすすめです。
バイクであれば、少々入り組んだ場所でも問題ありません。※125cc以下で淡路を訪れるには、以下の記事を参照ください。

淡路一周コース
ジェノバラインの岩屋港を起点に、淡路を一周するコース。
「アワイチ」と呼ばれる淡路一周コースが設定されています。ルート上には、標識も設置されているので、わかりやすいと思います。

淡路SA
観覧車もある人気のサービスエリア。当然、125㏄では行くことはできません。
でも、ジェノバラインの方が楽しいので羨ましがらなくても大丈夫です。

サービスエリアには非常に珍しい観覧車があります。
人気がありTVでもたびたび紹介されます。
明石海峡大橋と対岸の景色を眺めることができるらしいです。
キャンパスカフェ カプチーノ



■所在地
兵庫県洲本市中川原町厚浜714−9
■営業時間
8:00~16:30
■定休日
月曜日
■駐車場
駐車場あり
■ウェブサイト
awaji-cappuccino.jimdofree.com
■問い合わせ
Tel:0799-28-0246
ナゾのパラダイス


県道76号線
海沿いを走る絶景コース。交通量も少なく眺望も抜群です。路面がコンクリートなので少し振動があります。




海鮮丼屋 魚やす


■所在地
兵庫県洲本市五色町鳥飼浦395−1
■営業時間
11:00~14:00
■定休日
火曜日
■駐車場
駐車場あり
■問い合わせ
Tel:0799-34-0151
道の駅うずしお
たまねぎバーガーがおススメ。
遊歩道を進むと、大鳴門橋を間近にみれます。訪れた時は「うずしお」までは見えませんでした。


淡路島は言わずと知れた「たまねぎ」の名産地です。
走っていると玉ねぎの香りもしてきます。今はどうかわかりませんが、以前訪れた時には、ガソリンスタンドで給油すると、サービスで「たまねぎ」を頂きました。
玉ねぎを買ったら、玉ねぎを頂きました。海の幸もおいしいです。
ジェノバラインからの夕日
夕方に、岩屋港から本州に帰るときの景観。夕日が旅の終わりを感じさせて、どこか哀愁漂う感じです。実際にはここから大阪まで一般道&渋滞でかなりの時間を要することに。
グルメ・レストランを探す・予約
予約しないと損!その理由とは…
飲食店の事前予約は、旅行を計画する際に必須の要素です。
レストラン難民・同行者との意見の相違を回避し、旅程をスムーズに進め、楽しみを倍増させるために、積極的に予約を行いましょう。
特に週末やピークシーズンでは混雑することも多いので、事前に予約することで安心して旅を楽しむことができます。
おいしい食事で最高のツーリングに!






ジャンル別
エリア別
北海道
東北
関東
中部・北陸
関西
中国
四国
九州
沖縄
検索
\ツーリングする全ての人に/
最後までお読みいただきありがとうございます。
下記リンクから応援いただければ嬉しいです😊
コメント