西国三十三所巡礼とは?
西国三十三所巡礼とは、日本の仏教における巡礼の一つで、京都府、滋賀県、奈良県、大阪府、兵庫県の5つの府県にある33の寺院を巡る巡礼です。この巡礼は、平安時代の僧侶、空海(弘法大師)によって始められたとされています。
西国三十三所巡礼は、修行をするために行われることもありますが、多くの人が宗教的な信仰心を持って参拝することが一般的です。また、観光客も多く訪れるため、日本の文化や歴史を学ぶことができる貴重な体験でもあります。
巡礼には一定の期間を設けることが一般的で、1週間から10日程度の期間が多いです。巡礼の途中では、各寺院に宿泊することができる宿坊があり、僧侶たちから仏教の教えを学ぶことができます。
西国三十三所巡礼は、日本の文化や歴史を学ぶだけでなく、自然や風景を楽しむこともできます。特に、琵琶湖や霧島山などの自然が美しい場所に位置する寺院は、多くの人に人気があります。
マップ
西国三十三所 巡礼に必要なもの
必須ではないですが、折角巡礼するので御朱印は頂きたいものです。
朱印帳が販売されているので購入することをおすすめします。
様々なデザインのものが販売されるのでお好みで選びましょう。
その他には「線香」・「ろうそく」・「お賽銭」も持参するとスムーズです。服装は特に決まりはありませんが、過度な露出は控えましょう。
西国三十三所の一覧
第一番 那智山 青岸渡寺
Nachisan Seigantoji Temple

■所在地
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山8番地
熊野三山の一つ那智山。青岸渡寺は467段の階段を登った先にあります。境内からも見える那智の滝が有名。
第二番 紀三井山 金剛宝寺 (紀三井寺)
Kimiizan Kongohoji Temple

■所在地
和歌山県和歌山市紀三井寺1201
第三番 風猛山 粉河寺
Kokawadera Temple

■所在地
和歌山県紀の川市粉河2787
第四番 槇尾山 施福寺(槇尾寺)
Sefukuji Temple

■所在地
大阪府和泉市槙尾山町136
第五番 紫雲山 葛井寺
Shiunzan Kakuji Temple

■所在地
大阪府藤井寺市藤井寺1丁目16-21
第六番 壺阪山 南法華寺(壺阪寺)
Minamihokkeji Temple

■所在地
奈良県高市郡高取町壷阪3番地
第七番 東光山 岡寺(龍蓋寺)
Okadera Temple(Ryugaji Temple)

■所在地
奈良県高市郡明日香村岡806
第八番 豊山 長谷寺
Hasedera Temple

■所在地
奈良県桜井市初瀬731-1
第九番 興福寺 南円堂
Kofuku-ji Temple Nanendo

■所在地
奈良市登大路町48
第十番 明星山 三室戸寺
Mimurotoji Temple

■所在地
京都府宇治市莵道滋賀谷21
第十一番 深雪山 上醍醐准胝堂(醍醐寺)
Kami-Daigo Juntendo(Daigoji Temple)

■所在地
京都府京都市伏見区醍醐醍醐山1
第十二番 岩間山 正法寺(岩間寺)
Shoboji Temple (Iwamaji Temple)

■所在地
滋賀県大津市石山内畑町82
第十三番 石光山 石山寺
Ishiyama Temple

■所在地
滋賀県大津市石山寺1丁目1-1
第十四番 長等山 三井寺(園城寺)
Miidera (Onjoji Temple)

■所在地
滋賀県大津市園城寺町246
第十五番 新那智山 今熊野観音寺(観音寺)
Imakumano Kannonji Temple (Kannonji Temple)

■所在地
京都市東山区泉涌寺山内町32
第十六番 音羽山 清水寺
Kiyomizu Temple

■所在地
京都府京都市東山区清水1丁目294
第十七番 補陀洛山 六波羅蜜寺
Rokuharamitsuji Temple

■所在地
京都府京都市東山区松原通
大和大路東入ル2丁目轆轤町
第十八番 紫雲山 六角堂 頂法寺
Rokkakudo Chohoji

■所在地
京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町 248
第十九番 霊麀山 革堂 行願寺
Kodo Gyoganji Temple

■所在地
京都市中京区寺町通竹屋町上ル行願寺門前町
第二十番 西山 善峯寺
Yoshimine-ji Temple

■所在地
京都市西京区大原野小塩町1372
第二十一番 菩提山 穴太寺
Anaoji Temple

■所在地
京都府亀岡市曽我部町穴太東辻46
第二十二番 補陀洛山 総持寺
Sojiji Temple

■所在地
大阪府茨木市総持寺1-6-1
第二十三番 応頂山 勝尾寺
Katsuoji Temple

■所在地
大阪府箕面市勝尾寺
第二十四番 紫雲山 中山寺
Nakayama Temple

■所在地
兵庫県宝塚市中山寺2丁目11-1
第二十五番 御嶽山 播州清水寺
Banshu Kiyomizu Temple

■所在地
兵庫県加東市平木1194
第二十六番 法華山 一乗寺
Ichijoji Temple

■所在地
兵庫県加西市坂本町821-17
第二十七番 書寫山 圓教寺
Engyoji Temple

■所在地
兵庫県姫路市書写2968
第二十八番 成相山 成相寺
Nariai-ji Temple

■所在地
京都府宮津市成相寺339
第二十九番 青葉山 松尾寺
Matsuoji Temple

■所在地
京都府舞鶴市松尾532
第三十番 竹生島 宝厳寺
Chikubu Island Hogonji Temple

■所在地
滋賀県東浅井郡びわ町早崎竹生島1664
第三十一番 姨綺耶山 長命寺
Chomeiji Temple

■所在地
滋賀県近江八幡市長命寺町157番地
第三十二番 繖山 観音正寺
Kannonshoji Temple

■所在地
滋賀県蒲生郡安土町石寺2番地
第三十三番 谷汲山 華厳寺
Kegonji Temple

■所在地
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積23
まとめ
西国三十三所巡礼は、日本の伝統的な文化と信仰を体験することができる貴重な機会です。
多くの人々にとって、巡礼は精神的な充実感を得られる場となっています。




コメント