目次
「隠れ滝」の概要
国道425号線(通称:シニゴー) 奈良県上北山村付近で、道路からは直接見えない所にあるかくれ滝。
道路からは、遊歩道を通って100mほど奥にあります。
遊歩道は朽ち果てかけていて、欠損している部分や、奥に進むにつれ大きな岩がゴロゴロ転がっていますが、木々を通り抜けたところには見上げるほどの落差を誇る滝が出迎えてくれます。
遊歩道
国道425号線(通称:シニゴー) を走っていると、目立たない看板が突如あらわれます。
道路からは直接滝は見えない(トップ画像)ものの、向かって左側に通路があるので、そこを進むと落差105mの見事な滝があります。


この通り、道路からは滝らしきものは全く見えませんが、滝への案内看板があります。
看板の矢印にしたがって通路を進んでいきます。

横の通路を進む。途中でなくなり、そこからわ大きめな岩がゴロゴロしているところを少し上っていきます。
隠れ滝

落差105mの迫力の滝が眼前に広がります。これほど豪快な滝でありながら、観光客も少なく穴場スポットと言えます。
滝壺まで行くことが出来ますが、足場が悪いので注意が必要です。
基本情報 | 隠れ滝 ■所在地 奈良県上北山村 |
地図 |
周辺のツーリングスポット
あわせて読みたい
あわせて読みたい


【酷道”適合者”へ】全国の酷道をマップと動画で紹介!
この記事は、全国の酷道を地図とエリア別の一覧でまとめていますので、場所から探したい方におすすめです。 酷道の魅力 荒廃した世界への挑戦の舞台、それが酷道(こく…
あわせて読みたい


三大酷道”国道418号線”:全区間を空から見てみよう│福井・岐阜・長野
https://youtu.be/mU_dtQE5QJA 国道418号線の概要 福井県大野市から岐阜県南部を通り長野県飯田市の区間を走る国道418号線。日本三大酷道(あとの二つは、国道425号、国…
あわせて読みたい


国道439号:四国きっての「酷道」を制覇せよ!国道439号線ツーリング│徳島・高知
国道439号線とは 国道439号線は、四国地方を通る国道のひとつで、徳島県と高知県を結ぶ道路です。徳島県徳島市から高知県四万十市までを結んでいます。 国道439号線は、…
あわせて読みたい


【空から見る酷道】国道425号線(通称:シニゴー)│和歌山・奈良・三重
国道425号(こくどう425ごう)は、三重県尾鷲市から和歌山県御坊市に至る一般国道で、紀伊半島を山越えするショートカット路線として知られています。この記事では、国…
あわせて読みたい


まだまだある”日本の名道”
この記事は、”日本百名道”以外の名道をまとめています。過去に百名道に選ばれていたものや、新しく開通したコースなど、絶好のドライブコースです。 名道・酷道マップ …
コメント