目次
スロットルアシスト
1,000円以下で購入できるアイテムで、驚くべき効果を発揮する「スロットルアシスト」。
距離を走れば走るほど、疲労軽減効果は大きく、ツーリングには手放せないアイテムです。
通常、アクセルは握って回しますが、時間とともに疲労によって握力が消耗してきます。このアイテムは、手のひらを乗せるだけでアクセルを回す効果が得られるので、握力は全く消耗しません。
もちろん通常通り握って回すことも可能なので繊細なアクセルワークの邪魔にもなりません。また取り外しも簡単なので、街乗りでは外して置き、ツーリング時のみ使用することも簡単です。
ツーリングのメンバーからは、羨望の念も含めて「ベロ」と呼ばれています。使い始めた当初は「いらないでしょ(ニヤニヤ)」なんて声もありましたが、今では手放せない装備となっています。
レビュー
ここが〇(3つの良い点)
- 費用対効果を考えても、圧倒的コスパの良さ。
- 疲労軽減効果はかなり高い
- ハンドルに上からパコッとはめるだけ。
ここが×
・使っているうちに、すこし滑ってくるのか、ちょうどいい位置からずれてくることがあります。
→ただし、その時は1回転させて、元の位置に戻せばいいだけなのでさほど問題にはなりません。
購入はこちら
\ おすすめ /
あわせて読みたい
あわせて読みたい


ZRX1100のブレーキキャリパー交換
車検ついでに、いろいろ悪い箇所が見つかって修理したので、その様子をお届けします。 フロントフォーク オーバーホール まずは、フロントフォークのシール部分からの…
あわせて読みたい


【ポン付け】ZRX1100 LEDヘッドライト化
酷道でのダメージなのか、ツーリング中にヘッドライトが切れてしまいました。せっかくなのでLED化!してみましたが、ハロゲンのライトに電球だけ変えても照射範囲が狭い…
あわせて読みたい


【効果あり】手の寒さ対策”オーバーグローブ”
グリップヒーターで、手のひらは暖かいけど、甲と指先がどうしても寒い!アドベンチャーバイクだったらナックルガードがあるけども、ネイキッドには、ちょっと…。バイク…
コメント